つなブロ

青年海外協力隊として、ナミビアの大西洋に面した街ヘンティスベイで町づくりの手伝いをしています。協力隊活動に関すること、ナミビアでの生活に関すること、自分の住む街や訪れた街に関することなどいろんなテーマについてお伝えできればいいなと思ってます。

ナミビアでハーフマラソンに参加してみた!

先日ナミビアで開催されたマラソン大会(ハーフの部)に出場してきました。その名も「Lucky Star Marathon」です。

 

このラッキースターマラソンは大西洋に面した街であるSwakopmund から Walvis Bayの区間を走るマラソンで、なんといってもその特徴は海と砂漠の間を通る道路を走る景色が最高の大会となっています。いい写真がありませんが下の写真のような道を走ります。本当に海と砂漠が近接していて絶景の場所です。

f:id:tsunablo:20161008234051j:plain

 

今回はそんなラッキースターマラソンについてご紹介したいと思います。

   

ラッキースターマラソンの概要

ラッキースターマラソンはフルマラソン、ハーフマラソンの他、10km、それから10.2kmのスクールリレーなど色々な部門に分かれています。その他自転車のレースもあったりして結構大きな大会のようでした。走る区間は前述の通り大西洋に面した街SwakopmundからWalvis Bayにかけてなんですが、コースは下のような感じです。

f:id:tsunablo:20161009000007j:plain

 

 フルマラソンのほうはスタートがSwakopmundでゴールはWalvis Bay、ハーフマラソンはスタートゴールともにWalvis bayとなっています。ハーフマラソンのほうは海が見えてくるかなってところで折り返しになってしまうので、フルマラソンのほうが海と砂漠の両方を見ながら走れる感じです。

 

スタート時間が結構早くて、フルマラソンは朝の6:00、ハーフのほうは朝の7:00でした。スタート前は結構暗くてスタートのスタジアムは電気をつけてましたね。あとでフルを走った人に聞いた話ですが、フルマラソンのスタートスタジアムはスタートするまでなぜかスタジアムの電気がついておらず、ほとんど何も見えなかったようです。

   

ハーフマラソンの様子

自分はハーフマラソンに参加したので、Walvis Bay のスタジアムがスタートとゴールでした。スタート地点は10kmの部だったり、自転車の部だったりと結構たくさんの人がいました。本当はハーフマラソンよりもだいぶ先に10kmの部と自転車の部がスタートするはずだったんですが、遅れてみんな7時頃のスタートになってましたね(笑)。そしてスタートゲートには10km STARTの表示があるんですが、ハーフのスタート直前になってもずっと変わりませんでしたね(笑)。

f:id:tsunablo:20161009001726j:plain

 

ハーフマラソンは150人くらいのランナーが参加していたようです。スタート直後は結構ごった返してました。

f:id:tsunablo:20161009002343j:plain

  

天気がよければ砂漠が見えるはずだったんですが、当日は濃霧でほとんど見えませんでした。でも走るにはちょうど良い気候でした。逆に助かりましたね。そして心配していた風もほとんどなくて走りやすかったです。

f:id:tsunablo:20161009002638j:plain

 

給水所は5kmごとに設けてあったんですが走りながら水を飲むのってすごく難しいですね。自分は最初から取りにいったんですが、結局最後までうまく飲めませんでした。あれは口に含ませるだけでいいんですかね。。。。

 

数か月前から練習していたんですが、やっぱり最後のほうはかなりバテました。足がつりそうになりながらもなんとか完走することができました。しかも2時間を切り1時間49分でゴールすることができました。

 

スタート前はどうなることかと思ってましたが、走れるもんですね。

f:id:tsunablo:20161009003201j:plain

 

来年はフルマラソンにチャレンジしてみようかなとちょっと思ってたりします。

   

まとめ

今回は先日参加したラッキースターマラソンについてご紹介しました。自分が参加したのはハーフマラソンだったんですが、この大会はフルマラソン、ハーフマラソンの他に10kmの部、10.2kmの学校対抗リレー、それから自転車の部もある結構大きな大会のようでした。当日は霧が出ていてかなりひんやりしてましたがそんな気候が走るのにちょうど良かったです。ゴール手前で足がつりそうになりヒヤリとしましたが、なんとか無事にハーフを完走することができました。

 

この大会に参加するために数か月かけて練習してきたのでその成果ですかね。。

 

大会は終わってしまいましたが、これからも健康のために定期的に走っていきたいですね。そして次回はフルにチャレンジできたらと思います。

 

それでは今回はこのへんで。

 

ここまで、お読みいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。下記クリックしていただけると更新の励みになります。

↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ