つなブロ

青年海外協力隊として、ナミビアの大西洋に面した街ヘンティスベイで町づくりの手伝いをしています。協力隊活動に関すること、ナミビアでの生活に関すること、自分の住む街や訪れた街に関することなどいろんなテーマについてお伝えできればいいなと思ってます。

ナミビア

従業員が退職!ナミビアの送別会って?

先日のことですが、ヘンティスベイ役場の従業員が2名退職されるとのことで、送別会(フェアウェルパーティー)が開催されました。そもそもそれ以前にも退職していった従業員はいましたがその時は送別会なんてしませんでしたね。今回が初なんですが、開催する…

役場対抗スポーツフェスティバルに参加して分かったナミビア人!

前回の記事でナミビア全土の町役場や村役場がナミビア北部の都市Runduに集結して開催されたスポーツフェスティバルについてご紹介しました。私も配属先であるHenties Bay Municipality(ヘンティスベイ役場)のみんなと参加して来たんですが、今回そんな彼ら…

役場対抗スポーツフェスティバルに参加してきた!

先日ナミビア全土の町役場や村役場が集まって毎年開催されているスポーツフェスティバル、その名も「Nalasra Games 2017」に参加してきました。毎年開催都市が変えながら開催しているようで、今年はナミビア北部の町Rundu(ルンドゥ)での開催でした。 今回…

ナミビアのシェア文化

飲み物をもらったり、ビールをごちそうしてもらったり、お菓子をもらったり、カッパーナを食べさせてもらったりと、こちらの人は何かと御馳走してくれますね。こちらの人はかなり気前がいいと思いますね。ナミビアではシェア文化なんて呼ばれますが本当にシ…

ナミビアに必要だと思う2つのこと!

ナミビア共和国は一般的には発展途上国ではなくて中進国って言われています。ナミビアに限らず南部アフリカの国は全体的にそうなんですが、南アフリカ共和国の影響を受けて色々なものが入ってきていて、色々なことが便利になっています。首都に限って言えば…

ナミビア大学から学生受け入れオファーが来た!

先日ナミビア大学(University of Namibia)の学生から、私の配属先であるヘンティスベイ町役場で働きながら土木工学の実務的な勉強したいとのメールが来ました。いわゆるインターンのようなものですね。彼女は現在ナミビア大学の土木工学科の3年生で去年の1…

定例連絡協議会で活動中間報告を実施!私の報告資料の中身!

先日ナミビア支所にて定例連絡協議会なる会議が開かれました。この会議は隊員が主催して開催するものなんですが、帰国隊員の活動報告や赴任して1年が経過した隊員の活動報告、安全に関することや参加するトレードフェアの話し合い等、色々なことの情報共有、…

赴任して1年。ナミビアに持ってきて良かったもの、必要がなかったもの、持ってきたら良かったもの!まとめ

赴任して1年が経過しました。今回はタイトルの通り、ナミビアに持ってきて良かったもの、持ってくる必要がなかったもの(ほとんど使っていないもの)、持ってきたら良かったもの(持ってくるのを忘れたものも含む)をまとめたいと思います。(※パソコンなど…

あっという間に1年が経過。この1年を振り返ってみて思う事!

2015年度4次隊として2016年3月22日に成田空港を出発して1年。ホントにあっという間の1年でした。そう思うってことは暇ではなかったってことなんでしょう。。。と自分に言い聞かせています(笑)。この1年、大きな病気をすることなく、事故や犯罪に巻き込まれ…

ナミビアの入札説明会って!

先日入札説明会なる会議に出席してきました。 入札という言葉を聞いたことがない方もいるかもしれません。入札とは文字通り(値段の書いた)札を入れることです。例えば役場がある施設を建設したいとします。役場はその施設建設工事を実施する会社を募集し、…

任地ヘンティスベイの絶景!

こんにちは。今日は任地ヘンティスベイの絶景を皆さんにご紹介しようと思います。その前に任地ヘンティスベイのことをお話ししますね。ヘンティスベイはナミビア共和国の大西洋側にある人口わずか8000人程度の小さな町で、有名なナミブ砂漠の中にある町でも…

ナミビア隊員の任地に行ってきた!

ある週末にナミビアの北部にいる隊員から任地訪問及び観光の招待を受けたので、せっかくならばと配属先に1週間ほどの休みをもらって、主にナミビアの北部で活動している隊員の任地を訪問して来ました。大西洋沿いにあるヘンティスベイからナミビア北部に行く…

緊急朝礼の実施

ヘンティスベイ役場では何かあると緊急の朝礼が開かれます。たいていは役場のトップであるCEO(Chief Executive Officer)が招集するんですが、始業開始時間の8:00に職員全員を会議室に集めて話をします。今日は先日の開催された緊急朝礼についてお話したい…

2016年ナミビア国内旅行まとめ

今回は2016年に私が行ったナミビア国内の観光地についてご紹介したいと思います。休日などを利用して結構旅行はしたなという感じはしていたのですが、こうやって振り返ると全然行けていなかったですね。ナミビアは本当に見所がたくさんあるので参考にしても…

年の瀬。ナミビアにもある忘年会!

先日職場の「Year End Dinner」に参加してきました。日本で言ういわゆる忘年会のようなもののようで、毎年12月に開催されているようです。 自分の配属先であるヘンティスベイ町役場では、全職員に知らせたいことがある場合には各部署の入り口の扉に張り紙を…

ナミビアのお葬式って?

先日職場の同僚に誘われてお葬式に出席する機会がありました。ナミビアはキリスト教の国なので当然ながら日本での式とかなり違うものなのだろうなと思っていましたが、参加してみて色々と感じたことがあったので、今回はそんなナミビアで行われている「お葬…

ナミビアにもある塩の道とは?

日本で塩の道と言えば、その昔海から塩や海産物を内陸に運ぶのに使われた道(あるいは内陸から山の幸や木材や鉱物などを海に向けた運ぶのに使われた道)ってことですよね。 そんな塩の道ですが、ナミビアにもあるんです。今回はその塩の道についてご紹介した…

骸骨海岸の名がつく国立公園に行ってきた!

先日私の任地ヘンティスベイから北に130kmほどのところにある「スケルトンコースト国立公園」に行ってきました。 「スケルトンコースト」を日本語で言うと「骸骨海岸」なわけです。 この不気味な名前の由来をインターネットで調べてみると以下のように書いて…

ナミビアでハーフマラソンに参加してみた!

先日ナミビアで開催されたマラソン大会(ハーフの部)に出場してきました。その名も「Lucky Star Marathon」です。 このラッキースターマラソンは大西洋に面した街であるSwakopmund から Walvis Bayの区間を走るマラソンで、なんといってもその特徴は海と砂…

ヘンティスベイの子供たちの遊び

どの地域でもそうかもしれませんが、ここヘンティスベイでも子供たちの遊びの主流はサッカーです。いろいろな場所でサッカーをしているのを見かけますね。 今回はこのサッカーやある意外なことをするヘンティスベイの子供たちの遊びについてご紹介します。 …

ナミビアの電気事情について

今回はナミビアの電気事情について書きたいと思います。ナミビアへ旅行される方や出張などでナミビアに来られる方の参考になれば幸いです。 コンセントの形状 コンセントはB3タイプ(Mタイプ)と呼ばれるピンが3本ついたものが主流です。下の写真のようなコ…

青年海外協力隊の自宅をご紹介 Part 2 !

今回は私の自宅を紹介したいと思います。だいぶ前のブログで自宅の様子をお伝えしたので記事にするのは今回で2度目です。 それはなぜか。。。。。。 そうです! 新居へ引っ越しをしました (/・ω・)/! しかも。。。。 新築です! 今まで住んでいた家は仮住ま…

Ongwediva Trade Fair 2016 に参加してきた!

先日ナミビア北部の町Ongwediva(オングウェディバ)で開催されたOngwediva Annual Trade Fairに他のナミビア隊員と一緒に参加してきました。ちなみにナミビアは2016年8月現在で青年海外協力隊員が16名しかいません。他の国に比べると少ないです。数名をのぞ…

砂漠の町ならではの一斉清掃って?

先日ヘンティスベイ町役場の一斉清掃に参加してきました。今回はヘンティスベイで実施された砂漠の町ならではの一斉清掃についてご紹介します。 一斉清掃はゴミ拾い・・・ではなくて砂を取り除くこと! ここヘンティスベイの一斉清掃は日本のようにごみ袋を…

世界最大級のオットセイの生息地Cape Crossへ!

私の任地ヘンティスベイから北に約50kmのところにCape Cross(ケープ・クロス) はあります。ここは世界最大級のオットセイの生息地として有名で、多くの観光客が海岸線を覆う数えきれないほどのオットセイを見るためにその場所を訪れています。そしてこのCa…

首都Windhoekへの鉄道の旅

先日首都ウイントフックに一度乗ってみたかった夜行列車で行ってきました。今日はナミビアのトランスナミブ社が運営する鉄道の旅についてご紹介したいと思います。 経路は下記のようにスワコップムントから首都のウイントフックまで。鉄道の経路図が出なかっ…

任地ヘンティスベイの特徴ある気候について

私の任地であるヘンティスベイは大西洋に面した街でいわゆるナミブ砂漠の中にある地域になります。そしてヘンティスベイを含めた一帯はDorob National Parkに指定されており、写真のような砂丘と砂漠の植物が生息する乾燥地帯となっています。 今回はそんな…

任地ヘンティスベイの建設の現状について

今回も私の職種である土木に関するトピックをご紹介したいと思います。少々専門的になりますがご勘弁を。 任地ヘンティスベイでは役場が管理するいくつかの建設プロジェクトが進められています。新しい宅地エリアでの下水道管やマンホールの設置、消防署の建…

ごみ問題のリアル

発展途上国で必ずついてまわるのがこのごみ問題。いたる所にごみが散乱してますよね。私の赴任したナミビアのヘンティスベイの町もまた同様です。本当に色々なところにごみが落ちています。 私が赴任した当初は現在住んでいる家の庭ですらごみが散乱してまし…

ナミビアで開催されている公式会議って?

先日、National Conference on Sustainable Housing and Construction Project Management 2016 という会議に出席してきました。この会議は毎年開催されているもので、その名の通り、ナミビア国内における持続可能な住宅システムと建設プロジェクトマネージ…