つなブロ

青年海外協力隊として、ナミビアの大西洋に面した街ヘンティスベイで町づくりの手伝いをしています。協力隊活動に関すること、ナミビアでの生活に関すること、自分の住む街や訪れた街に関することなどいろんなテーマについてお伝えできればいいなと思ってます。

カーオーディオの英語変換依頼!

 

「カーオーディオの表示を英語表示にしてほしいんだけど。」

 

最近よくカーオーディオの日本語表示を英語に変換してほしいと現地の人から依頼を受けます。これは海外に住む日本人であれば1回や2回は依頼を受けたことがあるのではないでしょうか?

 

ナミビアを含めてアジアやアフリカなど世界の色々な地域でたくさんの日本車が走っているのは有名なところです。私も世界各地を旅行する中でたくさんの日本車を見てきました。私たちが海外で生活している中で見る車のほとんどは日本で使われていた中古車です。それらは日本から輸出される際に海外仕様に変更されることはなく、日本で使われていたまま輸出されているようです。なのでカーナビやカーオーディオは日本語のままだし、ETCの機器もついたままです。

 

f:id:tsunablo:20170611182105j:plain

 

そうなると当然ながら現地の人は日本語が分からないので、私たち日本人に言語変換を依頼してくるわけです。正確に言うとカーナビやカーオーディオの画面に表示されている言語が何語かは分からないでしょうが、日本車であることは分かっているので、日本人に依頼しているところだと思いますが。

 

今回はそんなカーオーディオの英語変換依頼の事について記事にしたいと思います。

 

f:id:tsunablo:20170611181533j:plain

 

言語変換機能のついたオーディオは・・・・0(ゼロ)!

これまでたくさんの依頼を受けてきましたが、言語変換機能のついたカーナビやオーディオに出会ったことはありません。一部の割と最近のカーナビやオーディオや海外で使用されることを想定したものではそのような機能もあるようですが、日本で使うことを想定している車にそのような機能がついているはずがありません。

 

これまでトヨタ、日産、三菱、スズキ、マツダなど色々なメーカーの車についているカーナビやオーディオの英語変換を頼まれましたが、言語変換機能がついている車はありませんでしたね。

 

 

要望のほとんどは音楽のこと!

こちらの人はカーナビについてはほとんど興味がありませんね。まあそもそもナビに入っているのは日本地図のみなので使うことはできないんですが。これまでナビゲーションシステムを使いたいという人に出会ったことはありません。

 

ほとんどの人が○○な方法で音楽を聞きたいんだけど、操作方法が分からないのでやり方を教えて欲しいという依頼です。○○とはUSBとかBluetoothとかSDカードとかです。

 

このオーディオは英語変換機能がついていないので変換ができないと言うと、必ず「ならやり方を教えてくれ!」と言う流れになります。

 

「USBを使って音楽を聞きたいんだけど、どのボタンを押せばよい?」あるいは、「Bluetoothを使って音楽を聞きたいんだけど、どうやればよい?」、そしてある人は「CDを入れるところがあって入れると再生されるんだけど、停止の方法が分からない」など色々な要望があります。

 

USBとかBluetoothとかCDとかは英語表示なので分かるんですが、そこまでたどり着く方法が難しいようですね。エンジンをスタートしたところからどのボタンを押してどうすれば音楽が聴けるようになるか手順を追って説明するのがいつもの流れとなっています。

 

f:id:tsunablo:20170611181754j:plain

 

音楽以外の要望や質問について

音楽以外のことでたまにある要望は、「走行中たまに女の人が何かしゃべっているのが気になるので止めて欲しい。」ってことです(笑)。ナビは使っていないのでその音声案内ではないと思うんですが、それが何なのかはいまだに不明です。まあその要望に対しては音声設定をオフにしています。再依頼がないので解決したってことなんでしょう。

 

それから要望ではなくてよく受ける質問は、エンジンスタート時に「何か喋ってるけど、なんて言ってるの?」って質問です。これはETC機器から流れる「ETCカードが挿入されていません!」って音声ですね。

 

これを聞かれると説明が面倒なんですよね。「日本ではETCカードっていうものがあって有料道路を通るときに・・・・」なんて詳しくは説明せず、いつも大まかに説明して終わらせています(笑)。

 

ちなみにですが、このETCカードスロット機器をこちらの人は自分のIDカード入れに使っています(笑)。

 

まとめ

今回はカーオーディオの英語変換依頼の事についてお伝えしました。海外では日本で役目を終えた日本車(中古車)がたくさん走っていて、それら車に搭載されたカーナビやカーオーディオのほとんどは日本語表示のままです。そのためその英語変換依頼をよく受けるんですが、私がこれまで依頼を受けた中で言語変換機能のついたものは全くありませんでしたね。

 

英語変換ができない場合、彼らのほとんどはUSBやBluetoothを使って音楽を聴く方法を尋ねてきます。英語変換を要望する彼らの真意は音楽を聞けるようにすることにあると言っていいと思います。カーナビには全く興味がないですね。

このカーナビ、カーオーディオの英語変換依頼ですが、結構な人に頼まれるのでビジネスになると思いますね(私は当然ながらお金はもらっていないです(笑))。

 

真面目にオーディオのプログラムを変更して英語や多言語表示可能にすることができれば結構儲かると思いますね。言語変更できないにしてもやり方や手順を教えるだけでも稼げるような気がします。途上国起業にいかがでしょうか?

 

いつの日か、言語変換機能のついたカーナビやカーオーディオに出会ってみたいものです。

 

長くなりましたが、今回はこのへんで。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。下記クリックしていただけると更新の励みになります。

↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ