つなブロ

青年海外協力隊として、ナミビアの大西洋に面した街ヘンティスベイで町づくりの手伝いをしています。協力隊活動に関すること、ナミビアでの生活に関すること、自分の住む街や訪れた街に関することなどいろんなテーマについてお伝えできればいいなと思ってます。

役場対抗スポーツフェスティバルに参加してきた!

先日ナミビア全土の町役場や村役場が集まって毎年開催されているスポーツフェスティバル、その名も「Nalasra Games 2017」に参加してきました。毎年開催都市が変えながら開催しているようで、今年はナミビア北部の町Rundu(ルンドゥ)での開催でした。

 

f:id:tsunablo:20170514233104j:plain

 

今回はこのスポーツフェスティバルについてご紹介したいと思います。

 

数多くの競技種目!日本にはない種目も。。。

このNalasra Gamesでは数多くの競技が設けられていて、各役場や村役場に努めている従業員ならば誰でも参加することが可能です。日本ではあまり聞いたことのないナミビア(あるいはアフリカ?)独自の競技もあったりします。その競技は以下の通りです。

 

〇Soccer(サッカー)

〇Soccer for 7 people(7人制サッカー)

〇Netball(ネットボール

〇Volleyball(バレーボール)

〇Pool(プール、ビリヤード)

〇Wera(伝統テーブルゲーム

〇Tag of War(綱引き)

〇Relay(リレー)

〇Half Marathon(21km)(ハーフマラソン

〇Fan Walk(5km)(ファンウォーク)

 

みんなが参加できるように本当に多くの競技が設けられています。中でも一番のメインスポーツはサッカーになりますね。今年の大会でもサッカースタジアムに大勢が集まり、盛り上がっていました。

 

f:id:tsunablo:20170514233318j:plain

 

それからネットボールですが、日本ではあまり聞いたことがないですね。私もこちらに来て時初めて目にしました。Wikipediaにはネットボールについて以下のようにあります。

ネットボールとはバスケットボールのルールを基準に、女性が競技できるように改良されたスポーツ競技である。主にイギリス連邦の国とその地域を中心に協議され、70を超える国と地域で2000万人を超える競技人口を持つスポーツである。

 

7人制の競技で、バスケットボールのようにシュートリングがあってそこにシュートすると1点というスポーツなんですが、基本動作はパスとシュートのみでドリブルは駄目です。そしてパスを受けたらステップをしては駄目で3秒以内にパスをしなければならないルールもあります。それから選手ごとに役割と動ける範囲が決まってもいます。ナミビアでは学校の体育の授業で女子生徒が行っているようです。

 

f:id:tsunablo:20170514233548j:plain

 

Weraという競技はナミビアでは有名な伝統のテーブルゲームなんですが、木の実等(国や地域によってコインやボトルのキャップなど使用されるものが違うようです。)が入れられるいくつものくぼみのついたテーブルがあって、あるルールに従って木の実を奪い合うゲームです。ある一定時間戦って木の実の多いほうが勝ちというものらしいですが、詳しいルールは分かりませんでした。世界には色々な競技があるんですね。下の写真のようなものです。

 

f:id:tsunablo:20170514233832j:plain

 

それからビリヤード(ナミビアではプールと呼ぶ)も競技になっていました。各町にはお酒を飲めるシャビーンと呼ばれるバーのようなお店があるんですが、そこにはビリヤード台が置いてあってナミビア人はみんなお酒を飲みながらビリヤードをしていたりします。そのくらい親しみのあるスポーツなのかもしれません。

 

f:id:tsunablo:20170514233901j:plain

 

ヘンティスベイ役場のサッカーチームがすごく強かった話!

私の配属先であるヘンティスベイ役場にも当然ながらサッカーチームがあるんですが、そのチームがかなりいいチームでしたね。私も小学校からサッカーをしていてある程度サッカーについては知っているほうですが、なかなかいいサッカーをしていました。これまでのNalasra Gamesでは3位が最高順位だったそうですが、今年は決勝戦まで勝ち進みました。理由があって決勝戦は中止(あるいは延期)になってしまったんですが、彼らの強さには驚きました。

 

f:id:tsunablo:20170514234041j:plain

 

自分もマラソンに参加してみた!

競技に参加するには大会のIDカードが必要なんですが、そのIDカードは役場で働くことを証明する給料明細がないと発行してくれません。なのでボランティアである自分は給料をもらっていないのでIDカードがなく、基本的には競技には参加できないわけです。がせっかくなので自分も何か競技に参加したいと大会側にお願いしたところ、個人競技であるマラソンに参加することができました。

 

しかしながらこのハーフマラソンはかなり過酷なマラソンでした。任地ヘンティスベイとは違って開催地であるルンドゥはかなりの暑さで、それに加えて給水は折り返し地点にしかありませんでした。それとスタミナ不足も重なってゴール手前3km程度で足がけいれんしてしまい、最後は歩きながらのゴールになりました。あとで聞いたら結構な人がリタイアしていましたね。マラソンはやはり相当な練習と準備が必要ですね。でも参加することができて良かったです。

 

f:id:tsunablo:20170514234205j:plain

 

まとめ

今回は毎年開催されているナミビアの町役場、村役場対抗スポーツ競技大会、その名もNalasra Gamesについてご紹介しました。このNalasra Gamesは役場に勤める従業員であれば誰でも参加できる大会で、みんなが参加できるように多くの競技が設けてありました。日本では見慣れないネットボールやアフリカ伝統のテーブルゲームであるWeraなども競技となっていました。中でもサッカーはやはり一番人気のスポーツでかなり盛り上がっていました。自分もマラソンに参加することができ本当に貴重な経験をさせてもらいました。様々なスポーツを通してナミビアを感じることができた1週間だった気がします。

 

それからこの大会に参加するために大会期間中の1週間ヘンティスベイ役場のみんなと生活と行動を共にしました。初めてナミビアの人達と寝食を共にして色々ナミビアについて知ることができましたね。Nalasra Gamesで感じたナミビアと合わせてまた次回ご紹介しようと思います。

 

それでは、今回はこのへんで。

 

ここまでお読みいただきありがとうございます。ブログランキングに参加しています。下記クリックしていただけると更新の励みになります。

↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 青年海外協力隊へ